【FFBE】FF5ピックアップガチャ引くべきか

PR

FF5ピックアップガチャ

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のFF5ピックアップガチャ、光の戦士クルルや暗黒魔道士エクスデス、暁の四戦士ガラフについて記載しています。性能や引くべきかなどを説明しているので、FF5ピックアップガチャを回す際の参考にしてください。

関連記事
光の戦士クルルの評価 クルルガチャシミュ
暗黒魔道士エクスデスの評価 エクスデスガチャシミュ
暁の四戦士ガラフの評価 ガラフガチャシミュ

FF5ピックアップガチャ概要

新キャラ
暁の四戦士ガラフ暁の四戦士ガラフ 暗黒魔道士エクスデス暗黒魔道士エクスデス 光の戦士クルル光の戦士クルル
98 97 96
トラマス報酬
ガラフの剣 暗黒の指輪 希望の心を託された少女
スパトラ報酬
異世界より来た戦士 死を超える者 クルルの髪どめ
開催期間 11/20(火)17:00~11/30(金)23:59

11/20(月)17:00より、FF5ピックアップガチャが開催されます。

4回行動可能な魔法アタッカーの暗黒魔道士エクスデスや、召喚攻撃や雷属性魔法が得意な光の戦士クルル、引きつけやかばうができる暁の四戦士ガラフが新キャラとして実装されます。

ステップアップ召喚の他に、各キャラがピックアップされる3種類の11連召喚が実施されます。特典はありませんが、対象キャラをある程度狙い撃ち可能です。

ステップアップ召喚開催

ff5stepup

ステップ ラピス 内容
ステップ1 5,000 ALL10%トラモグ
ステップ2 5,000 星5確率10%召喚チケット
ステップ3 5,000 星5キャラ1体確定
ステップ4 5,000 星5確率30%召喚チケット
ステップ5 5,000 新キャラ1体確定

今回は、全5ステップで期間中3周回ることができるステップアップ召喚が開催されます。25,000ラピスで1周することができ、最終ステップで新キャラ3体のうち1体確定で入手できます。

最終ステップでは新キャラ3体のうち1体確定で入手できるものの、新キャラは3体いるため、欲しいキャラが入手できる確率は3分の1です。欲しいキャラが限られている場合、個別のピックアップ召喚を引きましょう。

各キャラピックアップ召喚開催

クルルピックアップ

FF5ピックアップ召喚は、ステップアップ召喚の他に各新キャラ毎に出現率が上昇するピックアップ召喚が開催されます。

排出確率はピックアップ対象キャラが1%、他の2体は通常の虹排出キャラと同じ確率で排出されます。

魔法攻撃役や壁役が不足しているなら引くべき

暗黒魔道士エクスデスと光の戦士クルルは魔法アタッカー、暁の四戦士ガラフは引きつけやかばうが可能な物理壁役です。

暗黒魔道士エクスデスは最大4連撃、光の戦士クルルは最大3連撃が可能なため、手数が豊富で火力が出しやすい点が魅力的です。暁の四戦士ガラフは壁以外にも、たくすや火/光属性付与などの補助も可能なため長期間の活躍が期待できます。

ステップアップやピックアップ召喚は欲しいキャラが確定で入手できるわけではないため、各役割のキャラが揃っている場合、引かないようにしましょう。来月上旬の周回ボーナスが付いているガチャのためにラピスを温存すべきです。

FF5新キャラ紹介

光の戦士クルル

光の戦士クルル

光の戦士クルルは、雷と風属性を得意とする魔法アタッカーです。耐性デバフや連続使用で威力が上昇するアビリティを主力に、長期戦で活躍します。

雷属性のフュリアスサンダーは、マリアの短距離グラビトン砲系に属するチェインアビリティです。ヒット数が多い上に威力も高いため、雷属性攻撃が得意な味方と組ませてエレメントチェインを狙いましょう。

攻撃のみならず、味方へのバフも得意です。味方のステータスを上昇させつつ獣や精霊系特攻を付与することで、味方全体の火力を底上げします。

光の戦士クルルの評価と習得アビリティはこちら

暗黒魔道士エクスデス

暗黒魔道士エクスデス

暗黒魔道士エクスデスは、風/土/闇属性を得意とする魔法アタッカーです。常時3回、状況限定で4回行動が可能なため手数とチェイン性能に長けています。

風/土/闇のケイオスウェイブ系チェインを主力としているため、エリィやソルなどと好相性です。魔法攻撃しか通用しない真ブラッディムーン戦などでメインの魔法アタッカーとなるので、攻略していない方には特におすすめです。

ただし、ローブや帽子など魔法アタッカー向きの防具をほとんど装備することができません。十分なステータスを盛るためには性能の良いトラマス報酬やスパトラ報酬が大量に必要です。

暗黒魔道士エクスデスの評価と習得アビリティはこちら

暁の四戦士ガラフ

暁の四戦士ガラフ

暁の四戦士ガラフは、味方への物理攻撃をかばってくれる物理壁タイプのキャラです。かばうや引きつけ、被ダメ軽減バフアビリティで味方へのダメージを抑えてくれます。

壁役の中では屈指の攻撃性能を誇るため、かばうアビリティの持続時間中などは攻撃に転じることも可能です。火/光属性のエレメントチェインを繋いでアタッカーの火力を底上げしましょう。

最大で50%の被ダメ軽減バフが張れて常時発動のパッシブかばうがないため、物理壁版の聖盾シャルロットとして運用できます。

暁の四戦士ガラフの評価と習得アビリティはこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー